レストランや電車の中で急に肌寒くなってきたことはありませんか?
でも、場所や状況によっては首にストールを巻いていると、失礼にあたることも・・・
そんな時にカシミヤ100%ストールブランド「re:gre」のスタイリストがおすすめしたいのが、今回ご紹介するショール巻きです。
ショール巻きとは何?
ショール巻きとは、ストールを折りたたんで、ストールの端を身体の後ろで結んで、ショールのように見せるストールの巻き方のことです。
着ている服を隠さない巻き方なので、スッキリとみえる特徴があります。
ストールをファッションの一部として楽しみたい時や、エレガントで上品に見せたい時、腕まわりが肌寒いけど両手を開けたい時にもオススメの巻き方です。
すっぽりと背中を覆うため、とても暖かく、即席カーディガンのように使えるので便利です。
出典:http://www.extrapetite.com/
特にワンピースにあわせると、上品でレストランやちょっとしたパーティーにも使え、見た目もエレガントで上品な雰囲気にきまるのでとっても重宝するストールの巻き方です。
目上の方や、大切な人のご両親に合う時なども首にストールを巻いているより、ショール巻きにしている方が、清楚で上品に見えて年上の方からのウケもバッチリです。
今回のショール巻きで使用するストール
今回使用するストールはチャンルーの大判ストールの中から、サンドダラーをセレクト。
ベージュがかった優しいカラーが、日本人の肌色にとってもなじんで、顔色を明るくみせてくれます。
ショール巻きってどうするの?ストールの巻き方
1:ストールが三角形または、長方形になるように半分に折りたたみ、ストールの端を手に持ちます。
※よりカーディガン風に見せたい時は長方形になるようにたたみましょう。長方形にたたむ場合はストールの幅が約65cm以上のものを使用してください。
2:肩をおおうようにストールをはおり、体の内側にくる方の、角と角を手に持ちます。
3:ストールの端を手に持ったまま、両手を背面にまわして、後ろで固結びします。
3:後ろで固結びした結び目が隠れるように、背中のストールを上にかぶせます。
※①で長方形にたたんでしまうと、ストールの幅が65cm以上ないと、結び目が隠せません。その場合は①で三角形におりたたんでみると、長方形の時より結び目が隠れやすくなります。
4:前から見ると、このようにカーディガン風の仕上がりになります。
5:整えたら、完成です!
今回は大判サイズのストールでショール巻きをしましたが、普通サイズのストールでこの巻き方をしてみると、パーティーなどで使えるボレロ風のストール巻き方になります。サイズによって雰囲気が変わりますので、色々なサイズのストールでショール巻きを試してみてくださいね!
長方形にたたむと下の画像のように、よりスッキリとみえます。
出典:http://pliquabook.com/
ストールを選ぶ際に、フリンジのあるタイプのものを選ぶと、結び目がストールからでても、動く度にゆれてオシャレに見えます。
まとめ
ショール巻きのストールの巻き方は、いかがでしたか?
デイリーでも、電車やお店の中でクーラーがききすぎていて肌寒い時にショール巻きをすると、両手があくので、本を読んだり、服を手にとったりとできるのでとっても便利です。
とても女性らしく清楚に見える巻き方ですので、男性に思わず守ってあげたい!と思わせる普遍的な巻き方でもあります。
年齢を問わず使える巻き方ですので、ショール巻きをマスターして、明日からのファッションをもっと手軽に、もっとオシャレに楽しんでくださいね♪
ストールのニュアンス効果でコーディネートはもっと見違える!
同じコーディネートもストールの巻き方次第で、ガラッと変わる♪ 常時更新中!
「どんなストールを選べばいいかわからない。」
「1年中使えるストールってないの?」
そんな悩みを持っている方はこちらもご覧ください。
大判ストールだと巻きにくいと感じた時は、こちらのカシミヤ100%の幅狭ストールを選ぶと、巻きやすくて便利!リバーシブルなのでファッションにあわせて雰囲気を変えることができるのも嬉しい♪
コメント